【スープであったまろう♪】\いつもの料理に毎日使える!/体に優しくて温まる1週間おすすめスープ集
急に寒くなり冬本番⛄
今週は、馴染みの材料で簡単に作れて、体に優しくて温まる一週間おすすめスープ集をお届けします。
忙しい朝でもスープモードなら、ほったらかし。
スープモードがない場合は、最高速度で5~6分撹拌すれば温かいスープが完成します。
スープボトルに入れて持ち運びにもおすすめしたい1週間スープレシピです。
月曜日
大根のポタージュ(15分)
辛味が強くて、使いこなせない大根の下半分を皮ごとポタージュに・・・
一旦茹でることで、辛味が強い先端も甘味に変わり、ヘルシーだけど甘くて美味しく、更に冷えた体を温めてくれるポタージュです。
余すことなく皮ごと使えるから、生ごみも出さずに栄養たっぷり!
やみつきになりそうなポタージュです。
火曜日
椎茸と舞茸のポタージュ(15分)
きのこは、うまみたっぷりの上、食物繊維、ミネラル成分が豊富で低カロリー。
生活習慣病予防やダイエット、免疫力アップ、疲労回復、腸内環境の改善、骨粗しょう症予防など様々な効果が期待できるので、積極的に摂っていただきたい食材です。
効率的に摂取する方法としてスープはとってもおすすめです。
木曜日
きんぴらごぼうの
バタースープ
(6分)
腸の健康のために積極的に食べたい牛蒡。
バイタミックスの強力なパワーの撹拌力で、牛蒡の特有の風味を最大限に引き出して、甘辛の絶妙な美味しさに味編したポタージュ。
簡単過ぎるので、きんぴらごぼうがお家にあったら是非作ってみてください。
日曜日
紅芋ポタージュ(15分)
紅芋に甘酒を合わせた、優しい甘みのスープです。
きれいな紫は見た目も美味しく、ちょっぴり贅沢なブランチ気分で、お好みでグラノーラやドライフルーツ、ナッツなどをトッピングをお楽しみながらお楽しみください。